文/植木 務(上越市大島区田麦在住)
 
 
コンテンツ
ホーム
田麦通信
2011年6月までの記事
おたすけ隊
くびきのアレコレ
くびきの自然
リンク
ミニアルバム
会社案内
くびきの.net案内

リンクフリー


有限会社
くびきのネット

 

CALENDAR

日 月 火 水 木 金 土

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月 2025年07月 次月>>

 
■記事
  • [2021年3月25日] (03/25)
  • [2021年2月1日] (02/01)
  • [2021年1月10日] (01/10)
  • [2020年11月25日] (11/25)
  • [2020年11月1日] (11/01)
■カテゴリー
  • 田麦通信 (239件)
  • 管理者から (1件)

 

たむぎアイコン

Counter

 

田麦通信 最新記事へ

 


2014,09,20, Saturday

[2014年9月20日]

<今年も「大島・敬老会」/行政・地域の祝賀に感謝>
 市の恒例行事です。 呼掛けに甘んじて、参加させて貰いました。行政職員 ・ 集落スタッフ ・地域協力員 ・・の皆さんのお陰です。 年々有難い気持ちが募ります。今年も市長・市議会議長の御祝辞・老人会長の返礼辞・祝宴・余興と盛りだくさんのメニュー。 送迎バスも各地区毎に手配され、安心して気楽に参加・堪能させて貰いました。
  今年の敬老会該当者 (75歳以上)= 559人(-14)・ 当日参加者= 205人 ( 37%、-3)、共に昨年より減少、因みに大島全人口比= 31.5%。 な お全国では (75歳<) = 12.5%/1590万人 で、過去最高の由。

金管バンド

祝賀ショー
(写真は、大島小学校金管バンドのエール、祝賀ショー寸景 9/7撮影)

<ことばあそび ・・/支離滅裂77>
   杖突いて 「官兵衛歩き」 ゴッゴじゃない  (腰がどうも)
   TV= 錦織  懲りずに観戦 わけ解らずに  (私= 肩凝り)





田麦通信 | 12:00 AM | comments (0) | サイト管理者

PAGE TOP ↑

 
Copyright © 田麦通信::2014年09月20日 All Rights Reserved.