文/植木 務(上越市大島区田麦在住)
 
 
コンテンツ
ホーム
田麦通信
2011年6月までの記事
おたすけ隊
くびきのアレコレ
くびきの自然
リンク
ミニアルバム
会社案内
くびきの.net案内

リンクフリー


有限会社
くびきのネット

 

CALENDAR

日 月 火 水 木 金 土

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月 2025年07月 次月>>

 
■記事
  • [2021年3月25日] (03/25)
  • [2021年2月1日] (02/01)
  • [2021年1月10日] (01/10)
  • [2020年11月25日] (11/25)
  • [2020年11月1日] (11/01)
■カテゴリー
  • 田麦通信 (239件)
  • 管理者から (1件)

 

たむぎアイコン

Counter

 

田麦通信 最新記事へ

 


2014,10,10, Friday

[2014年10月10日]

<稲刈りも終りましたね/今年は豊作ですか?>
 田麦は中山間地の米どころ。当地米も、高名な魚沼産米に負けず劣らずの味と高い評価があります。で今年の出来はどうですか?「ウーン稲の姿の割にはもう一つかな」=日ごろの立ち話 。過日のTVでは作柄は平年以上と報じていましたが、平場と山地の温度差や、盆頃からの雨と寒気南下のせいもあったのでしょうか。

稲刈前の田

稲刈
(写真は、 スカイランド・田麦の里景色   9/30撮影)

<ことばあそび ・・/支離滅裂79>
   峰の杉林に  陰る陽惜しむ  庭の暖    (秋分も過ぎて)
   遠くの人声  静寂に溶入り  露湿る    (夜長は眠たい)
   足首が 冷たいね  ふところが 寒いよ    (思いちぐはぐ)





田麦通信 | 12:00 AM | comments (0) | サイト管理者

PAGE TOP ↑

 
Copyright © 田麦通信::2014年10月10日 All Rights Reserved.