文/植木 務(上越市大島区田麦在住)
 
 
コンテンツ
ホーム
田麦通信
2011年6月までの記事
おたすけ隊
くびきのアレコレ
くびきの自然
リンク
ミニアルバム
会社案内
くびきの.net案内

リンクフリー


有限会社
くびきのネット

 

CALENDAR

日 月 火 水 木 金 土

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前月 2025年08月 次月>>

 
■記事
  • [2021年3月25日] (03/25)
  • [2021年2月1日] (02/01)
  • [2021年1月10日] (01/10)
  • [2020年11月25日] (11/25)
  • [2020年11月1日] (11/01)
■カテゴリー
  • 田麦通信 (239件)
  • 管理者から (1件)

 

たむぎアイコン

Counter

 

田麦通信 最新記事へ

<<前の記事 次の記事>>


2013,06,01, Saturday

[2013年6月1日]

<冬春夏 混淆>
 遅い春が来ると 山に雪を残し夏に向かって、里は一気に衣を替えます。白銀の世界も緑に覆われ、夏鳥が戻り蛙が目覚め 賑やかになりました。色とりどりの花が咲き 風薫り 蝶が舞いだしました。

芝桜
(写真は、あこまで雪があったんです 5/15撮影)

<ドイツスズラン(谷間の白百合)>
 何年か前 庭に植えた鈴蘭が、年々日当たりの良い方向に線状に伸びて花茎を増やし、今は 30株程に10数本が花を付けています。

スズラン
(写真は、木陰の初夏 5/26撮影)

<ことばあそび ・・/支離滅裂42>
  カッコーの 声を聞きつつ 汗をかく   (残雪横目に 畑作業)
  80歳。 目ざして 鍛えて やり遂げる   (大したもんだナ〜)



田麦通信 | 12:00 AM | comments (0) | サイト管理者
この記事に対するコメントの受付は終了しています。

コメント


PAGE TOP ↑

 
Copyright © 田麦通信::[2013年6月1日] All Rights Reserved.