文/植木 務(上越市大島区田麦在住)
 
 
コンテンツ
ホーム
田麦通信
2011年6月までの記事
おたすけ隊
くびきのアレコレ
くびきの自然
リンク
ミニアルバム
会社案内
くびきの.net案内

リンクフリー


有限会社
くびきのネット

 

CALENDAR

日 月 火 水 木 金 土

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前月 2025年08月 次月>>

 
■記事
  • [2021年3月25日] (03/25)
  • [2021年2月1日] (02/01)
  • [2021年1月10日] (01/10)
  • [2020年11月25日] (11/25)
  • [2020年11月1日] (11/01)
■カテゴリー
  • 田麦通信 (239件)
  • 管理者から (1件)

 

たむぎアイコン

Counter

 

田麦通信 最新記事へ

<<前の記事 次の記事>>


2013,07,20, Saturday

[2013年7月20日]

<子スズメ 愛育記 2/3/「家族」の愛情・「親」の気配り>
 翌朝早く「巣」を玄関から二階の窓の手すり柵に移した= 蛇に襲われない様に。朝夕 嘴を牛乳で何度か濡らしてやる 飲んで呉れた。親が電線に来て頻りにチュンチュンと呼びかける。「家族」も 2羽・5羽と来て 鳴いては散る・・、を繰り返す。雛も「ピイーッ ・・」と鳴き交わす様になった。「巣」の上の枯葉も動く。 そのうち親が「巣」まで来て植木鉢の縁に止まる。雛は力強く鳴く。親は雛を外敵から守るのに一心不乱の様子、気ぜわしく辺りを警戒。子を守る親の健気な情愛は皆同じ。そこへ蛇が忍び寄る。

親電線で

親巣に
(写真は、親の見守り 6/27撮影)

<ことばあそび ・・/支離滅裂45>
   自分から  世を狭く見る やぶにらみ    (白内「症」)
   詐欺=騙して盗る  税=騙して使う     (頭脳は明晰だが)




田麦通信 | 12:00 AM | comments (0) | サイト管理者
この記事に対するコメントの受付は終了しています。

コメント


PAGE TOP ↑

 
Copyright © 田麦通信::[2013年7月20日] All Rights Reserved.