文/植木 務(上越市大島区田麦在住)
 
 
コンテンツ
ホーム
田麦通信
2011年6月までの記事
おたすけ隊
くびきのアレコレ
くびきの自然
リンク
ミニアルバム
会社案内
くびきの.net案内

リンクフリー


有限会社
くびきのネット

 

CALENDAR

日 月 火 水 木 金 土

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前月 2025年08月 次月>>

 
■記事
  • [2021年3月25日] (03/25)
  • [2021年2月1日] (02/01)
  • [2021年1月10日] (01/10)
  • [2020年11月25日] (11/25)
  • [2020年11月1日] (11/01)
■カテゴリー
  • 田麦通信 (239件)
  • 管理者から (1件)

 

たむぎアイコン

Counter

 

田麦通信 最新記事へ

<<前の記事 次の記事>>


2013,12,10, Tuesday

[2013年12月10日]

<初雪+1/思えば秋が長すぎた/冬が早まる傾向?>
 11/30朝 今冬2度目の雪。裏山のブナ林もこの日迄にほぼ落葉して雪害なし。先の11/12-13の 屋根貫通落枝の初雪は、例年より特に日が早かった訳でなく、ブナの落葉が進んでいなかったせいかと思います。「長い秋・早い冬」= 温暖化時代の季節の移り変わりパターンの「新兆候」なのかも知れません。

遅かった紅黄葉

落葉後のブナ林
(写真は、遅かった紅黄葉と、落葉後のブナ林 11/23・30撮影)

<ことばあそび ・・/支離滅裂55>
   ハコモノを  造るも壊すも 税負担   (人口減少低成長時代)
   ちょっと来て 田通の事で 警察?です   (てな事にはまさか)
   流行語大賞 今年四位= お・も・て・な・し (う ら も な し)




田麦通信 | 12:00 AM | comments (0) | サイト管理者
この記事に対するコメントの受付は終了しています。

コメント


PAGE TOP ↑

 
Copyright © 田麦通信::[2013年12月10日] All Rights Reserved.